妊娠前は便秘はあまりなく、毎日でていました。
しかし、妊娠中はやはり便秘となってしまい、なかなかトイレへ行っても出ずトイレに30分くらいこもる日々でした。
3日に一回でる感じで、日々今日はでるかなぁ?出なかったらどうしようと悩む日々でした。
そこで、産婦人科の先生に相談したら妊娠中でも飲める薬を処方してもらいました。
また、水分を妊娠前よりとってください、また運動不足になりがちになるので無理ないように歩いてくださいといわれました。
薬を飲み、先生に言われた事を出来るだけ守りました。
すると2日に一回は出るようになりました。
しかし、便を出すときはかなり踏ん張る感じで出さないと出ませんでした。
やはり妊娠中は便秘になりやすいのだと思いました。
友達に聞いても便秘になったと言っていてその子は漢方薬を飲んで便秘を改善していたと言っていました。
薬ばかり良くないかと思い、出来るだけ近所を歩いたり、無理のない程度に階段を上り下りして運動も心がけました。
また、食事の時は必ずお茶、味噌汁、間食のときは牛乳、紅茶、水をとるように水分も気をつけました。
妊娠中は体重がどんどん増えるので、便秘だと本当にお腹の張りがきつくなり、体重も増えていくので医者からは注意を受けます。
本当に妊娠中の便秘はきついと思いました。
しかし、周りの妊婦さんの話を聞くとほとんど皆便秘だと言っていたので少し安心しました。
皆頑張っているので私も頑張ろうと励まされました。