現在2人目妊娠中です
妊娠前も1人目妊娠中も、毎朝大体決まった時間に出ていたほど、便秘とは無縁でした。
しかし今回の妊娠で、やけにお腹が苦しいなと感じ、考えてみると4日間1度も出ておらず、2人目妊娠中にして、初めて便秘を経験しました。
病院で相談し、下剤を出してもらおうか迷ったのですが、やはり妊娠中という事もあり、妊婦でも飲めるよと言われても、飲まなくても良いなら極力薬に頼りたくないなと思い、なんとか食生活や普段の生活で便秘を改善できるように頑張ってみようと思いました。
まず初めに、『野菜を多く取る』事を心がけました。
普段の1回の食事で摂っていたサラダの量を倍に増やし、葉物以外の野菜はなるべく温野菜にして食べていました。
二つ目に、『毎朝常温の水を1杯飲む』事をしました。
三つ目に、つわりの時期の名残りでダラダラしていた生活を改めて、無理のない程度で『規則正しい生活を送る』ようにしました。
(決まった時間に起きて、決まった時間にご飯を食べる等)
四つ目に、『ウォーキング』を始めました。
ウォーキングと言っても、上の子も居る為ベビーカーを押しながら近所を散歩程度です。
雨の日やとても寒い日は中止し、暖かく気候の良い日のみ行っていました。
上記の事を続けた結果、3.4日に1回、それもスッキリする訳でもない程度しか出なかったのが、気付いた時にはお腹がスッキリしたと思えるくらいしっかり出るようになり、便秘は改善されました。
また、妊娠中の体重管理にも良い影響がありました。
まだ妊娠中期の為プラス2kg程だけですが、増えていた体重も妊娠前以下の体重に減っていました。
1人目の時に、油断した結果後期でどんどん体重が増え、結果プラス14kgになってしまったので、今回は抑えれるうちは抑えようと思っていたので、便秘も解消され、体重管理も上手くいきそうで、今回の生活改善は私にとって一石二鳥でした。